[ サービス ]
部署間連携
[ サービス ]
部署間連携
各部⾨が積極的に情報共有することが「患者満足度向上」に繋がります。
円滑なコミュニケーションが取れている現場は雰囲気も明るくなるとともに、
高品質のサービスが提供出来る場となります。
忙しい現場では部署を横断して助け合る姿勢が重要です。 できない理由を言い合うのではなく、「どうすればできるのか」に思考を変えていく方法を学びます。 それこそが「ここで産んでよかった」「良いお産だった」「ここだから通えた」と思える病院作りに繋がるでしょう。
【研修プログラム例】
・ミスをしてしまったら
・エラーチェーンを断つ
・事実と解釈の違い
・Who’s right? What’s right?
このサービスを提供した実績

杉山産婦人科グループ
患者様からの厳しいご意見が減りました

けい産婦人科
看護師さんたちの負担が減りました。

ファティリティクリニック東京
「PATIENT FIRST」の意識がスタッフにも浸透。

愛育病院
徹底的に院内をリサーチし情報共有するというプロの対応。